ガーデン移住者交流会レポート(2024年4月29日)
鳥取市移住・交流情報ガーデンで開催している移住者交流会のレポートです。
2024年4月29日(月)ガーデン移住者交流会
4月に開催する2回目の交流会テーマは、『たけのこ掘り』で、“とっとり出合いの森”の竹林に行きました。
今回の交流会は、鳥取市が本年度も取り組む「やってみよう!でー(day)(体験的学習活動等休業日)」の一環として
位置付け、鳥取ふるさとUI(友愛)会とのコラボ企画という形態で開催しました。
【事前説明】
初めに、出合いの森の職員の方から、施設やタケノコの掘り方等の話を聞きました。
今年は、タケノコの裏年(凶作)に当たるそうで、タケノコはやや少なめとのことでした。


【さあ、皆でタケノコを掘るぞお!】
一通り注意事項を聞いた後、皆で竹林に入りタケノコを探しますが、職員の方の説明通り、なかなか見つかりません。
4月も下旬となり、既に多くの人がタケノコを掘った痕跡があり、ただでさえ裏年のところ、竹林のタケノコは
採りつくされた感があります。


それでも皆一生懸命にタケノコを探し、しばらくすると「あった」「すごくおっきい」等の子供たちの声が
聞こえて・・・・・・・


【1時間もすると】
皆のがんばりで、約1時間のあいだに大小あわせて思った以上のタケノコが採れました。


採れたタケノコは希望する参加者同士で仲良く分け合い、今回の『たけのこ掘り』を怪我無く無事に終了できました。


参加者からは、タケノコを売っているところはよく見るが掘ったことはなく、とてもいい体験ができた等の感想や、
楽しそうな子供たちの顔を見ると、今回のイベントをやって良かったと実感しているところです。
さて、5月ガーデン移住者交流会のテーマは、『まちなかめぐり』を予定しています。
「鳥取まちなかガイドの会」の専門ガイドによる説明を聞きながら、中心市街地の名所を散策し、市内にある身近な魅力
スポットの良さを再発見して下さい。
また今回は散策後、希望者の方にはガーデンに残って頂き、近況報告や情報交換といった交流タイムの場を設定しますので、
お時間の許す限りガーデンをご利用下さい。
皆さんのご参加をお待ちしています。